今朝、岩波文庫「不完全性定理」の第14刷が岩波から届く。
昨日は、20世紀学の博士論文審査のお手伝い。
審査委員から明治の近代化関連の質問やコメントがいくつもでて、
僕の興味の中心と関係が深いので、大変、面白かった。
これで京大での教育関係の仕事は、すべて終わり。
それで肩の荷が下りたのか、何年もサボっていた、
岩波文庫「不完全性定理」の正誤表を更新。
退職後は一般向けの著書や講演などを仕事の中心に据えるので、
それもある。
以前の自分からは、実に思いがけないことだが、一番の稼ぎ頭は、
京都学派関係になりそう。
それで、ボランティアで進める京都学派アーカイブの仕事も、
今よりさらに重要となるが、新アーカイブへの移行作業の
中で、今使っている Wadax より Xserver の方が、遥かに
大容量で、しかも、料金は安く、今ならキャンペーン中で、
ドメイン名1本が永遠に無料という破格の条件であることを知り、
自分のサイトも、Xserver に移すことを決定!
すでに新ドメイン名 shayashiyasugi.com (無料!)も取得。
でも、まだ、コンテンツが何にもありません。
#ちなみに、ドメイン名は、僕のパスポートが旧姓併記で、
#susumu hayashi yasugi であることから。hayashi で、
#ドメイン名を取得しようとすると、ありふれた名前なので、
#すごく大変だけれど、yasugi だと実に簡単!
今度は全部 WordPress でやることにする。
ということで、近い内に、このブログも移動予定。
でも、古いコンテンツの移動は大変そうだなあ…
今のブログは Xoops の WordPress module を使っているのだけれど、
同じ WordPress でも、おそらくは簡単には移せないのではないかと思う。
何せ、インストールしてから、一度も、バージョンアップしてないし。(^^;)
もし、誰か簡単な移行方法を知っていたら、教えてください。m(_ _)m